» 130社が選んだ!結婚相談所のホームページ制作

結婚相談所のSNS集客がうまくいかない原因5選【フランチャイズ起業】

  • 結婚相談所のおすすめの集客方法は?
  • 開業したばかりの場合、どんな集客手段がいい?
  • SNSだとライバルが多いから、勝ち目はもうないの?

こういった疑問に答えます。

結婚相談所を開業すると、「集客」という最大にぶちあたります。どんなに完璧なサポート体制を整えたとしても、会員を集められなければ意味がありません。

連盟や先輩カウンセラーからは「SNSがおすすめ」「まずは紹介で会員を集めよう」とアドバイスされるものの、X(Twitter)・Instagram・アメブロはライバルが多すぎて、勝ち目があるか不安ですよね。ビジネス初心者&後発組のあなたにとって、「結局、なにをやればいいんだ…」と迷ってしまいます。

そこで本記事では、200名以上のカウンセラーから集客相談になってきた結婚相談所の集客コンサルタント・たかのが、初心者カウンセラーがやりがちな「集客の落とし穴」を徹底解説します。

あなたにピッタリな集客方法が気になる方は、絶対に見逃さないでください。

たかの

【衝撃】結婚相談所の集客したいなら「SNSはやるな」をYouTubeでもお話ししました。

結婚相談所のSNS集客がうまくいかない原因5選

X(Twitter)・Instagram・TikTok・アメブロなどのSNSを始めても、集客できずに困っているカウンセラーが9割以上です。SNS集客がうまくいかない原因を解説します。

原因①:YouTubeではなく、SNSに“逃げる”

SNS集客がうまくいかない原因1つ目のパターンは、YouTubeではなく、より手軽に見えるSNSに“逃げてしまう”ことです。SNSに“逃げる”という行動は、ぼくが集客相談の現場で非常に多く見てきた、典型的な落とし穴です。

たかの

「あなたのビジネスなら、XやインスタよりもYouTubeの方が集客効果は10倍以上あります」と、ぼくが成功事例や数字を基にどんなに丁寧に説明しても、ほとんどの方が「自分には無理です」「顔出しはしたくない」といった理由で、より難易度の低いSNSを選んでしまいます。

SNSを選んだ結果、1年後には9割以上の方が、会員獲得に苦戦したまま「やっぱり、高野さんの言う通りでした」と、ぼくの元に戻ってくるのです。

もちろん、「YouTubeは大変そう」という気持ちはよく分かります。この記事の元になった動画1本を制作するだけでも、準備を含めて8時間以上、外注費だけでも5万円以上かかっています。

しかし、ぼくは5万円という投資を100%回収できると確信しています。なぜなら、制作した動画が将来5倍にも10倍にもなって返ってくる「集客資産」になると知っているからです。

賢いカウンセラーは、「投資マインド」を理解しています。だからこそ、たとえ人前で話すのが苦手でも、目先の楽なSNSではなく、リターンの大きいYouTubeを選ぶのです。

あなたが本当にビジネスで成果を出したいのなら、目先の楽さやコストで判断するのはやめましょう。リターンが圧倒的に大きい「やるべきこと」に、プロとしてしっかりと投資する。リターンを最大化させる“投資家マインド”こそが、成功する経営者に共通する思考法です。

原因②:「誰のため?」な自己満投稿

SNS集客がうまくいかない原因2つ目は、「誰のためか?」という視点を忘れ、自己満足な投稿をしてしまうことです。

たかの

「自分の人柄を知ってもらいたい」という想い自体は、カウンセラーとして100%正しいものです。しかし、良かれと思ってやっている投稿が、実はあなたのプロとしての信頼を静かに損なっているかもしれません。

ビジネスにおける一つの真実として、「他人は、あなたが思っている以上に、あなたに興味がない」ということがあります。SNSのフォロワーにとって、価値のある情報以外はノイズでしかありません。

典型的な失敗例を2つ紹介します。

失敗例1:内輪向けの話
「IBJの定例会に参加してきました!〇〇社長の今後の展望、本当に勉強になったな〜。最高の1日でした!」

失敗例2:一方的なお説教
「マッチングアプリの男性の皆さん、プロフ写真で高級時計をアピールするのは、もうやめませんか?…」

上記のような投稿は、結婚相談所を探しているお客様には全く関係ありません。投稿ボタンを押す前に一度、自問自答してください。

「もし自分が、人生を賭けて結婚相談所を探しているお客様の立場なら、この投稿を本当に心の底から見たいと思えるか?」

この問いに、120%の自信を持って「YES」と答えられない投稿は、今すぐ削除すべきです。

原因③:誰でも書ける、ありきたりな情報発信

SNS集客がうまくいかない原因3つ目は、誰でも書ける、ありきたりな情報発信をしてしまうことです。「婚活では清潔感が大事です」といった一般論は、ネットで調べれば5秒で出てくるため、価値は一切ありません。

たかの

お客様の心を本当に動かし、「この人にお願いしたい」と思わせる情報。それは、あなた自身の経験から生まれた「一次情報」だけです。

一次情報とは、ネットや本で調べた誰かの受け売りではありません。あなた自身の成功談や、ときには赤裸々な失敗談といった、あなただけのリアルな経験から得た“学び”のことです。

例えば、「初対面の相手との会話では笑顔が大事です」と100回投稿するよりも、以下のようなあなただけの“生々しい体験談”の方が、遥かに価値があります。

「私が担当した32歳男性会員様は、お見合いで5連敗していました。しかし、私がたった一つ、『無理に笑おうとせず、〇〇についてだけ考えてみてください』とアドバイスしただけで、次のデートで初めて交際が成立したんです」

他の誰にも真似できない一次情報こそが、読者の心を動かします。ユーザーは、ありきたりな“正論”ではなく、あなたの“体験談”に心を動かされるのです。

原因④:年間1,000投稿未満

SNS集客がうまくいかない原因4つ目は、年間1,000投稿未満という、圧倒的な行動量不足です。

SNSという戦場では、後発組のあなたがその他大勢から抜け出すには、ライバルを凌駕する「量」と「質」で発信し続けるしかありません。そして、圧倒的な投稿量こそが、PDCAサイクルを高速で回し、あなただけの「勝ちパターン」を見つけ出す唯一の方法なのです。

勝ちパターンを見つけ出すための最低ラインが、年間1,000投稿。つまり、毎日3投稿です。

たかの

年間1,000投稿という数字を聞いて、「絶対に無理だ」と感じるかもしれません。だからこそ、ほとんどの人が1ヶ月以内に挫折してしまうのです。

もちろん、一本一本がお客様にとって価値のある情報であることが大前提ですが、大量に投稿して初めて「伸びる投稿」と「伸びない投稿」の違いが見えてきます。趣味レベルの努力では、勝ちパターンを見つけるための十分なデータすら集まりません。

結論として、SNSは“本業”としてフルコミットする覚悟がある人だけの戦場です。もし、「自分にはそこまでの覚悟はないかもしれない」と挫折しそうになっても、落ち込む必要は全くありません。あなたが怠けているのではなく、ただ、あなたとSNSという集客方法の“相性”が悪かっただけなのです。

原因⑤:あなたの結婚相談所が「地域密着型」

SNS集客がうまくいかない原因5つ目は、努力や才能ではどうにもならない、最も致命的な戦略ミスです。すなわち、あなたが「地域密着型」であるにもかかわらず、SNSを“新規集客のメインツール”にしようとしていることです。

たかの

XやInstagram、TikTokは、本来、全国対応の「オンライン型」結婚相談所が使うべきツールです。結婚相談所の“商圏”によって最適な集客方法は全く異なり、「地域密着型」の結婚相談所とSNSの相性は、正直に言って最悪です。

もしあなたが「札幌の結婚相談所」なら、SNSで発信しても、投稿を見る人の99%は顧客になり得ない、札幌以外の人たちです。地域密着型なのに全国区のSNSで集客しようとするのは、札幌にあるお店のチラシを、大阪の駅前で必死に配り続けるのと同じで、あまりにも非効率です。

では、地域密着型はSNSを完全にやめるべきかというと、そうではありません。「認知獲得」ではなく「最後の一押し」としてなら、SNSを使う価値はあります。

9割以上の見込み客は、あなたのホームページを見て「良いな」と思っても、すぐには問い合わせません。必ずSNSを見て、「この人は本当に信頼できるのか?」を最終チェックしています。

地域密着型の方は、SNSの役割を限定し、「日々の会員サポートの様子」や「成婚者の声」を写真と具体的なエピソード付きで投稿することに注力してください。「日々の会員サポートの様子」と「成婚者の声」という2つの投稿以外は、他の集客施策に時間をかけることをおすすめします。

結婚相談所の集客にお困りのカウンセラーさんへ

ここまで見て、「SNSをこのまま続けてもいいんだろうか…」「開業したばかりで、何から手をつければいいのか分からない…」そう感じていますよね。その悩みは、一人で抱え込む必要は全くありません。

もし、あなたが今、ご自身の集客方法に少しでも迷いがあるなら、ぜひ僕の個別相談を活用してください。僕がこれまで200社以上の相談に乗ってきた経験から、あなたの現状を分析し、「今、本当にやるべきこと」を、具体的にアドバイスします。

とはいえ、いきなり個別相談を申し込むのは、ハードルが高いですよね。そこで、まずはその第一歩として、僕がどんな思考であなたのビジネスを分析するのか、その片鱗を体験していただくために、7つの超豪華な無料特典をご用意しました。

結婚相談所の集客を一撃で加速させる特典を、今すぐ無料で受け取りください。会員獲得のヒントがたっぷり隠されています。

»LINEから特典を受け取る